自然をまるっと つめこんだ

天地自然の 五行クッキー

新たな食の革命 乾燥野菜を使用したクッキーが登場しました!

この画期的なクッキーは、ラドン豊富な温泉を活用した独自の製法で作られており、野菜の鮮やかな色と本来の味が凝縮されています。冷蔵庫での保存が不要で、長期間の保存が可能な乾燥野菜を使用することで、食品ロス削減にも貢献し、環境にやさしいスイーツです。
健康志向の高まりにも応える、栄養価の高いスイーツとして、にんじんやかぼちゃなどの野菜をふんだんに使用。地元の農家が栽培した新鮮な野菜を使用することで、地域特産品としての価値も高まり、地域経済の活性化にもつながります。
さあ、美味しさと栄養を兼ね備えたこの画期的なクッキーをお楽しみください。健康志向のあなたにも、地域の魅力を広めるお手伝いをしたい方にも、最適なお菓子です。乾燥野菜の可能性を切り拓く、新感覚のクッキーをぜひお試しください!

5種類の栄養豊富なクッキー

金の豊かさクッキー (Abundance Cookie)

金に関連する白色の野菜(カリフラワー、白菜、大根など)を使用し、富と純粋さを象徴するクッキー。

土用のクッキー (Midday Cookie)

土に関連する黄色やオレンジ色の野菜(かぼちゃ、人参、サツマイモなど)を使用し、安定とバランスを象徴するクッキー。

森と木のクッキー (Forest Cookie)

木に関連する緑色の野菜(ほうれん草、小松菜、ケールなど)を使用し、成長と活力を象徴するクッキーです。

 

水天のクッキー (Water Shrine)

水に関連する青色の野菜(ブルーベリー、アサイー、シソなど)を使用し、流動性と冷静さを象徴するクッキー。

情熱のクッキー (Flame of Passion Cookie)

火に関連する赤色の野菜(トマト、赤ピーマン、ビーツなど)を使用し、情熱とエネルギーを象徴するクッキー。

美食工房 まる

付加価値を創る就労継続支援施設でありたい

障害者の自立支援

私たちは、就労継続支援A型の事業所として、障害のある方々が働くことができる福祉サービスを提供しています。私たちの取り組みは、地域に貢献するとともに、障害者自身の自己実現や自立支援につながることを目指しています
障害者が自分たちの能力を発揮し社会参加をすることができるよう、就労支援を通じてサポートすることで、彼らに自尊心や自己実現の機会を提供することに私達は社会的な意義があると考えます。障害者の能力やスキルを適切に評価し、それに応じた就労環境を提供することで、彼らが自分自身や周囲の人々に貢献することができるのです。

地元素材を活かし新たな価値を創る

私たちが提供する商品には、地元の農園から取り寄せた新鮮野菜を使った美味しい乾燥野菜があります。これをさらに発展させ、温泉井戸地下1300mから湧き出る温泉を利用した新しい加工方法の開発にも取り組んでいます。私たちは、障害者の就労支援に取り組むだけでなく、そこに新たな付加価値を生み出すことで従来の就労支援施設の枠を超えた活動を目指しています。

私たちの目標は、社会に貢献するとともに、障害のある方々が自分自身の能力を発揮し、自分自身や周囲の人々に貢献することができるよう、就労支援を通じてサポートすることです。私たちは、地域とともに成長し、新たな価値を創造することを目指しています。

乾燥野菜の可能性

乾燥野菜は、そのまま食べるだけでなく、料理の材料としても幅広く使われることから、栄養価が高い食品として注目を集めています。特に、乾燥野菜は水分が飛んでいるため、新鮮な野菜よりも栄養素の濃度が高く、ビタミンやミネラルの含有量が豊富です。また、乾燥野菜は長期間保存が可能であり、季節によっては手に入りにくい野菜も、乾燥野菜であればいつでも手軽に利用できます。さらに、乾燥野菜は軽量でコンパクトであるため、アウトドアや非常時の備蓄食品としても役立ちます。

私たちが提供する乾燥野菜は、地元の農家から直接仕入れた新鮮な野菜を使用しており、農薬や化学肥料を使用していない安全な野菜を使用しています。また、乾燥野菜は殺菌効果があるため、食中毒のリスクも低くなります。さらに、まるが提供する乾燥野菜は、障害のある方がサポートを受けながら加工しているため、社会的な意義も高いと言えます。このような取り組みは、障害のある方が社会参加を促進するとともに、多様な人材の活用にもつながります。

以上のように、私たちが提供する乾燥野菜は、栄養価が高く、安全で、長期保存が可能であり、社会的な意義もあるため、多くの方々に喜ばれることでしょう。そのため、乾燥野菜は現代の食生活に必要不可欠な存在であり、料理に取り入れることで、健康的な食生活を送ることができます。さらに、まるの取り組みは、社会全体が多様性を認め、尊重し、受け入れることを促すことにもつながります。乾燥野菜は、私たちの健康と社会的な共生に貢献する食品として、ますます注目されることでしょう。

さらなる付加価値の創出

乾燥野菜の製造方法として、私たちが独自に開発した方法があります。それは、温泉に野菜を浸すという方法です。本温泉はラドン量が多く含まれております。ラドンは生き物に対して刺激を与え、細胞を活性化する効果があります(ホルミス効果)。
数々の実験を繰り返しながら、一定の時間温泉に浸した後、低温乾燥することで、乾燥後の野菜の色素が鮮明になることが判明しました。味についても、本来の野菜が凝縮された状態で再現されます。この素材を使用して開発した商品が新商品のクッキーです。
当社の取り組みは、就労支援事業所の経済的自立の切り札として、紹介販売されることが期待されています。私たちの乾燥野菜を通じて、多くの方々に健康的な食生活を送ることをお手伝いできるだけでなく、社会的な意義もあると言えます。乾燥野菜は、私たちの健康と社会的な共生に貢献する食品として、ますます注目されることでしょう。

住環境の提供による生活の安定

さらに、鈴鹿の山を一望する広々とした敷地にシェアハウスを用意し、快適な環境で、職住環境を整えることで、障害者も安心して生活と仕事を両立できる安定した状況を実現しています。

お問い合わせ

Scroll to Top